「不妊治療への支援拡充を目指す議員連盟」が要望書提出
「不妊治療への支援拡充を目指す議員連盟」(甘利明会長)は、子どもを望み、多くの負担を覚悟で不妊治療に取り組む当事者へのさらなる支援拡充に取り組んでもらうため、 菅義偉内閣官房長官、衛藤晟一少子化対策担当大臣、岸田文雄自民党政務調査会長に要望書を提出しました。
国内外での活動をお届けしています。
「不妊治療への支援拡充を目指す議員連盟」(甘利明会長)は、子どもを望み、多くの負担を覚悟で不妊治療に取り組む当事者へのさらなる支援拡充に取り組んでもらうため、 菅義偉内閣官房長官、衛藤晟一少子化対策担当大臣、岸田文雄自民党政務調査会長に要望書を提出しました。
自民党展示産業議員連盟(甘利明会長)と日本展示会協会で、「新型コロナウイルス感染症、東京五輪延期による展示会産業への影響」について意見交換並びに支援についての要望をお伺いしました。
@党本部
自民党音楽文化振興議員懇談会(甘利明会長)は総会を開催し、Let music.survice2020 廣瀬久美発起人代表(ミュージシャン代表)、Save Our Space 菅波雄代表(ライブハウス・クラブ経営者代表)から新型コロナウイルスの影響による業界の現状と要望をお伺いしました。
@議員会館
5月17日に出演した『BS朝日 日曜スクープ』の放送内容が、番組ホームページに掲載されました。
不妊治療への支援拡充と、安心して不妊治療に臨める環境づくりを目指すために「自民党不妊治療への支援を充実を目指す議員連盟」が設立され、甘利明が会長に就任しました。会員一同で開かれた議論と提言を通じて不妊治療に対する医療保険適用をはじめとした支援拡充を目指します。甘利会長は挨拶の中で「生まれて来た子供に支援があるならば、生れ来る子供にはもっと支援を」と課題に取り組んでいく強い決意を述べました。
@議員会館
※写真右は、野田聖子幹事長
モビリティと交通の新時代を創る議員の会:MaaS議連(甘利明会長)の総会が開催され、議連決議と電動キックボード普及を後押しする提言が採択されました。
提言書はこちらからお読みいただけます。
@議員会館
自民党に、ポストコロナに向け、あるべき国際秩序創造を提言するための「新国際秩序創造戦略本部」が発足し、甘利が座長に就任しました。
@党本部